更年期障害では喉が渇く症状がある
[toc]以前、更年期のドライマウスについてでも書きましたが
更年期の症状による女性ホルモンの影響により女性ホルモンの分泌が急激に減る更年期は唾液の分泌量も減りますし、自律神経のバランスが乱れやすいことも唾液分泌量の減少に影響していると考えられます。
また
更年期の症状として有名なホットフラッシュ。
このホットフラッシュで大量の汗をかくことにより、体内の水分やミネラルが不足し喉が渇きやすくなることも考えられます。
ここ数日、異常に喉の渇きが加速してちょっとツラい・・・
私は元々喉の持病があるせいか、とても喉が渇きやすいのです。
なので、
出掛ける時は水筒を必ず持参し、寝る時も枕元に水筒を置いています。
それでも、
ここ数日で普段の喉の渇きよりも異常とも思えるような渇き方でちょっと戸惑ってます(:_;)
夏の暑さやジメジメした暑さのせいで水分が失われているせいもあるかも知れませんね。
婦人科の先生の相談しましたが、こまめに水分を摂るようにとの事でした。。。
自分で工夫していくしかないのでしょうかね。
水分を上手に摂取するようにする方法
・一気飲みせず少量ずつこまめに水分を摂る
喉の渇きを感じると、ガブガブと一気飲みしたくなりますがその時点で身体はすでに水分不足になっています。
そうなる前に、喉の渇きを感じる前に、こまめに水分を補給することが大切です。
特に夏場は、普通に生活していても汗をかくので水分が奪われがちになります。
そこにホットフラッシュがプラスされると、身体の水分が必要以上に失われて脱水症状や熱中症に陥る危険もあります。
夏場はとくに意識してこまめに水分を補給することを心掛けましょう。
・できれば水分は常温で
夏場はキンキンに冷えたお水をゴクゴクと飲みたくなりますが、冷たい水を胃腸に一気に流してしまうと、胃腸など消化機能に負担がかかり機能低下になります。
そうなると食欲不振や倦怠感が引き起こされる場合がありますので、冷たい飲み物の飲み過ぎには注意しましょう
また食事中は温かいお茶やスープなどと一緒にとるようにしましょう。
・喉が渇いたと感じる前に水分補給する
こまめに水分補給をすることが大切ですがついつい忘れがちになりますよね。
なので、
起床時、食事時、入浴前後、飲酒後、就寝前など水分補給のタイミングを作っておきましょう。
また、
外出時はペットボトルや水筒などいつでもどこでも水分が摂れるように持ち歩きましょう。
【こちらの記事もあわせてご覧くださいませ】 ドライマウスを解決してくれる旨味成分を含む昆布茶 年齢を重ねていくと唾液の分泌が少なくなり口が渇きや ...
【更年期障害】ドライマウスには昆布茶で解消!